私が最近聴いたおすすめの講義を紹介する。
2019年の8月分。
アーティストによるキュレーション、神話・シュールレアリズム・もの派 横浜美術館コレクション展より - YouTube
井伏鱒二『黒い雨』読書会(2019 8 2) - YouTube
【最恐ゲスト!?】「Vチューバーくん」編 DWU VS.闇金ウシジマくん(作者:真鍋昌平)【#034】 - YouTube
岡田斗司夫ゼミ6月30日号「『なつぞら』『君の名は』完全解説&お便りspecial」 - YouTube
太宰治『走れメロス』読書会(2019 7 5) - YouTube
芸術動画9時間放送を終えて、新井健とこまんべの雑談放送 - YouTube
大河ドラマ入門/ぷらすと×アクトビラ #1356 - YouTube
京都大学 春秋講義「ソ連解体と中央ユーラシア研究 - 開かれたフィールド、資料、協働の可能性 -」帯谷 知可准教授 ( 東南アジア地域研究研究所 ) 2019年4月15日 - YouTube
海外ドキュメンタリーチャンネルを語る/ぷらすと×アクトビラ #1355 - YouTube
志賀直哉『城の崎にて』読書会(2019 7 19) - YouTube
岡田斗司夫ゼミ7月14日号 『進撃の巨人』特集〜実在した巨人・考古学スキャンダルと「ウォール・ローゼから外を見ると何が見えるのか問題」 - YouTube
ゲゲゲの鬼太郎を語る/ぷらすと×アクトビラ #1358 - YouTube
なぜミュージシャンはビート・ジェネレーションが好きなのか ドラッグ・LGBT・東洋思想など - YouTube
世界を変えた音楽家【ジョン・ケージ】前期:天才の誕生 - YouTube
ジョン・ケージ2「天才の覚醒:4分33秒/偶然の音楽」 - YouTube
ジョン・ケージ3「ケージバブル:不確定性の音楽/ミュージサーカス」 - YouTube
ジョン・ケージ4「禅の音楽:タイム・ブラケット/ナンバーピース」 - YouTube
ジョン・ケージ5「ケージの思想:鈴木大拙/フラー/マクルーハン/ソロー/ジョイス/デュシャン」 - YouTube
第100回 京都大学丸の内セミナー 特別講演会 人文・社会科学の未来「人口減少社会のデザイン」広井 良典 (こころの未来研究センター 教授)2018年11月1日 - YouTube
【サウンドスケープとは何か】全ての音楽家が読むべき『世界の調律』について - YouTube
マリー・シェーファーの音の分類: ノイズ、基調音、信号音、サウンドシグナルなど - YouTube
大岡昇平『野火』読書会(2019 8 9) - YouTube
ぷらすと20 #2 「添野知生に聞きたい10の質問」 - YouTube
アメリカの「表現の不自由展」公的資金と問題作:セラーノ、メイプルソープ、PMRC - YouTube
アメリカの「表現の不自由展」2: 展示も助成も中止、メイプルソープと4人組事件 - YouTube
アメリカの「表現の不自由展」3: ニューヨーク市長VSアーティストの結末 - YouTube
三坂巧「おいしさとは何か?」ー第53回農学部公開セミナー「香り、味、フェロモンとわたしたちの生活」 - YouTube
エクスペンダブルズを語る。/ぷらすと×アクトビラ #1354 - YouTube