2022-11-11 最近読んだおすすめの書籍(2022年6〜10月分) 私が最近読んだおすすめの書籍を紹介する。 2022年の6〜10月分。 現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 葉隠入門 (新潮文庫) 作者:由紀夫, 三島 新潮社 Amazon ルポ西成 七十八日間ドヤ街生活 作者:國友公司 彩図社 Amazon マイメロディの『論語』 心豊かに生きるための言葉 (朝日文庫) 朝日新聞出版 Amazon フーテンのマハ (集英社文庫) 作者:原田マハ 集英社 Amazon 初学者のための都市工学入門 作者:高見沢 実 鹿島出版会 Amazon 闘うための哲学書 (講談社現代新書) 作者:小川 仁志,萱野 稔人 講談社 Amazon 言語が消滅する前に (幻冬舎新書) 作者:國分功一郎,千葉雅也 幻冬舎 Amazon ブルシット・ジョブの謎 クソどうでもいい仕事はなぜ増えるか (講談社現代新書) 作者:酒井隆史 講談社 Amazon 里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く (角川oneテーマ21) 作者:藻谷 浩介,NHK広島取材班 KADOKAWA Amazon 名画の謎 対決篇 (文春文庫) 作者:京子, 中野 文藝春秋 Amazon 資本主義と自由 (日経BPクラシックス) 作者:ミルトン・フリードマン 日経BP Amazon 日本文化における時間と空間 作者:加藤 周一 岩波書店 Amazon ざっくりわかる 8コマ哲学 (ざっくりわかる 8コマシリーズ) 作者:小川仁志 朝日新聞出版 Amazon 宮本常一 山と日本人 作者:宮本 常一 八坂書房 Amazon すらすら読める風姿花伝 (講談社+α文庫) 作者:林望 講談社 Amazon 美の呪力 (新潮文庫) 作者:太郎, 岡本 新潮社 Amazon 建築の前夜――前川國男論 作者:松隈 洋 みすず書房 Amazon 哲学の起源 (岩波現代文庫) 作者:柄谷 行人 岩波書店 Amazon 人間と機械のあいだ 心はどこにあるのか 作者:池上 高志,石黒 浩 講談社 Amazon 食べることの哲学 教養みらい選書 作者:檜垣立哉 世界思想社 Amazon 三島由紀夫スポーツ論集 (岩波文庫) 岩波書店 Amazon 精神科医の本音 (SB新書) 作者:益田 裕介 SBクリエイティブ Amazon 文豪たちの住宅事情 作者:田村景子,小堀洋平,田部知季,吉野泰平 笠間書院 Amazon 火山で読み解く古事記の謎 (文春新書) 作者:明弘, 蒲池 文藝春秋 Amazon 現代思想 2022年1月号 特集=現代思想の新潮流 未邦訳ブックガイド30 作者:石井美保,國分功一郎,新田啓子,林沙羅,山内志朗 青土社 Amazon