私が最近聴いたおすすめの講義を紹介する。
2023年の2月分。
長岡弘樹『教場』レビュー:ハードボイルド60分1本勝負#42 - YouTube
米粒写経 談話室 2023.02.07 ~手毬唄のナゾ~ - YouTube
李禹煥展 余白の芸術から両義の表現へ 兵庫県立美術館 アート系トーク番組 - YouTube
都市ガスからプロパンガスになった賃貸物件達を語るよ - YouTube
#142 注目の新刊/『人新世の人間の条件』『習慣と脳の科学』『技術哲学講義』『科学で宗教が解明できるか』『フッサールの遺稿』『Gold』ほか - YouTube
作曲家がAIに作曲させてみたら......哀愁の精神的ラッダイトにジョン・ケージを添えて - YouTube
【美術館への誘い】4-4. 資生堂企業資料館/資生堂アートハウス / Shiseido Corporate Museum/Shiseido Art House - YouTube
深層考察「チェンソーマン」はなぜ神の悪魔なのか?〜支配の悪魔が最強な理由とマキマ問題、アサとヨルに仕込まれた第二部の展望【山田玲司-392】 - YouTube
豊田市美術館のゲルハルト・リヒター展行ってきたよ - YouTube
「風景画で探索する 創作・表現の視点」担当教員:藤田つぐみ、奥田輝芳、由井武人 【京都芸術大学 通信教育部 洋画コース】 - YouTube
【雑談】カントの純粋理性批判を読もうと思ったんだけどなんか難しそうすぎない?【ゲスト:伏見瞬さん】 - YouTube
ジョン・ケージの偶然性の音楽とcage out/in状態について - YouTube
カフカのおかしさ - 池内 紀 (ドイツ文学者、エッセイスト) : 平成26年度 軽井沢土曜懇話会 第1回 - YouTube
「杉本博司 本歌取り―日本文化の伝承と飛翔」記録映像 - YouTube
【国立国際美術館】福尾匠(日本学術振興会特別研究員/哲学研究者・批評家)×福元崇志(当館主任研究員)「制作と継続」【NMAO トーク・マラソン2022】 - YouTube
#144 注目の新刊/『マルクスに凭れて六十年』『ヒエログリフを解け』『「心のクセ」に気づくには』『啓蒙思想の百科事典』『哲学がわかる 懐疑論』『開かれた社会とその敵』ほか - YouTube